2005歩みへ

2006年の主な活動
隠し芸大会に沸いた外遊会
クリスマス会 12/25BI GBOXで

熱気に満ちたブログ講習会
12/15 元気村にて

鎌倉・建長寺の鐘楼
デジカメ同好会HPより


KSNCメンバー有志も参加した
玉川上水堤の雑木剪定除伐作業
11/9〜10

マイコン製作に夢中
中央公民館工作室で

蘇州・虎丘斜塔を背後に『ニイハオ
中国語会』主催上海ツアーの一行

NPOフェスタin元気村でのビデオ
上映(10/22)


奥日光五大紅葉めぐりで秋に染
まった外遊会参加者(10/12)

がらくたクラブ2回目の野外研修
で日和田山〜巾着田へ(9/19)

猛暑にめげず…花小勉強会

東京湾ナイトクルージングで納涼と
ダイヤモンド夜景を楽しんだ外遊会

伝統の祭り灯篭が再現された
第1回灯りまつりの幻想的シーン

8月5日グリーンロードで

よーこそKSNCへ!
新入会員歓迎オリエンテーション

紫陽花園とムツゴロウ王国で梅
雨の晴れ間を楽しんだ外遊会

「ほのぼのマイタウン」20周年記念
交流会。6/23 ルネ小平で。

創立以来5年余にわたり会長の
重責を務めた渡邊徹郎氏に感謝
状と花束を贈呈。
6回目を迎えた定時総会には74名
が参加!

第3回ゴルフ講習会レッスン
5/16

歌は心のともし火…第5回歌声
サロンで。4/26

富士山レーダードーム館で外遊会
参加者全員、青空のように晴れば
れと
4/17

『私の見た中国・中国人』を語る
講師の荒谷勸さん。
60人の参加者で埋まった第2回
会員交流講演会会場 4/12

埼玉ゴルフ倶楽部で行われた
第14回親睦ゴルフの参加者たち

世界中どこでも無料で通話できる
インターネット電話Skypeなどの講
義に29名の参加者に見学者も訪れ
熱した『がらくたクラブ』 
3月22日午後

十二小児童と語らいながら給食
に舌鼓を打つPCサポーター
十二小児童からパソコンサポー
ターに寄せられた礼状の冊子


凍結した袋田の滝の屏風をバック
に外遊会ツアー参加者。

1月21日には小平も銀世界
上水新町で

“落ち葉銀座”玉川上水で。

元旦お炊き上げ 熊野宮で

第二小高齢者交流室作品から

12・25  * 今年のイベントを締めくくる外遊会クリスマス会が東大和駅前BIG BOXにて開かれ、飯塚
   和夫会長の挨拶・永田政弘顧問の乾杯の音頭を皮切りに料理とアルコールで盛り上がっ
   たところで、隠し芸大会を。 尺八演奏・フォークダンス・正調かっぽれも登場してメンバーの
   芸達者ぶりを披露。29人の参加者で盛り上がった。来春は1月29日に特急レッドアロー号
   で奥秩父横瀬のイチゴ&椎茸狩りと蕎麦うち体験を予定(申し込み締め切り)。
12・13  * 12月役員会主な報告事項:『…出来るん展』実行委員会からの広報ポスター作品提出状
   況などの報告▽ブログ講習会の結果報告。多数のPCをインターネット接続のため新規購入
   した16ポートのスイッチングハブは大変有効に作動。今後の活動にも大いに期待!▽『NPO
   検討グループ』からの答申案について集中協議した結果、NPO法人への改組を決議。定款、
   定款に基づく事業計画・会計制度、会員への啓蒙活動などの担当グループで準備段階に。
12・10  * ブログ講習会開催:講師の佐藤英樹さんに従って13名の参加者は2時間あまりで、IDの取
   得からブログの開設まで悠々。この日12名の新しいブログが会場の元気村から発信された。
   健康・孫への便り・徒然日誌・ボランティア活動など思い思いのテーマを発信することによって
   パソコンの新しい楽しみ方にトライ!高田、小澤、武者KSNC役員がサポーターを。
11・30  * 『…出来るん展』実行委員会開催:各世話人からの現況報告によると、勉強会では小川西
   学西をはじめ市内公民館などに掲示用ポスターの提出は順調な滑り出し。個人作品も初心
   者入門講座のメンバー6名各2〜3点作成を目指して努力中。PC美術クラブをはじめ同好
   会も前回よりグレードアップした展示を準備中!
11・28  * 十二小パソコンサポートは午前中1、2年生の授業サポートに11名が参加してで今学期最
   後の活動を終了。プリンターの調整に手こずった日もあったが無事にゴールイン。
11・27  * 佐藤英樹さんによるブログ講習会が12月10日13:30〜から元気村おがわ東で開催されるこ
   とになり、グループメールで参加者募集。 定員を上回る12人の申し込みに達し即日募集を
   締め切った。ホームページより簡単な作業で掲示板感覚で、仲間との交流のためや、メモや
   日記代わり、発表の場、子供や孫たちへ消息便りに使うブロクなど用途は広くPCを生活に生
   かすステップアップにも。インターネットを接続した環境でIDの取得・開設・投稿の方法まで指
   導を。
11・18  * デジカメ同好会:鎌倉で撮影会実施。ホリデー快速鎌倉号で北鎌倉で下車し加藤講師に
   建造物の建物の垂直・水平に気を付けて撮影するようにと指導を受けながら円覚寺・建長
   寺・鶴岡八幡宮など初めての建造物撮影を体験。21日は加藤講師による講評会を開催。
   作品は『活動紹介』のデジカメ同好会ホームページで紹介中。
11・9  * ナイトミーティング食事会 :9月に発足して2ヵ月、メンバーの一層の意思疎通を図り交流を
   深めるために小平駅南口『こもれび』で、永田KSNC顧問も参加して総勢10名が中華料理
   にビール、焼酎で舌も軽くKSNCのあり方、将来の姿から、玉川上水、ゴルフ、団塊世代の
   受入れ、事務拠点など話題が次々と展開。それぞれ豊かな経験と豊富な知識は貴重な示
   唆を含み、場は大いに盛り上がった。
11・8  * 『・・・出来るん展』実行委員・勉強会・同好会世話人合同会議:作品募集要項と展示準備
   後片付けなどについて具体的に検討・確認。詳細は各勉強会・同好会世話人から報告を。

 * 11月役員会主な報告事項:KSNCのNPOの資格取得検討委員会の結論を役員会に答申
   ▽ボランティアグループからの報告と問題提起:特に「あおぞら福祉センター・・・」に関しては活
   動できる人が減少し、ボランティア活動そのものに継続が難しくなっている。KSNC会長名を以
   ってボランティアをグループメールで募集。応募状況に応じて来期の対応を検討▽HP運営グ
   ループは現在5名でKSNCの公式HPを運営しているが、メンバーを増やすために昨年実施し
   たHP作成講座の第二回目を検討▽『ニーハオ中国語会』上海ツアーは大成功したが、今後
   は事前に旅行計画書や参加者名簿、万一のときの連絡先などを事務局に報告することに。
   海外に限らずバスの団体ツアーなども▽第3回会員交流講演会を1月に開催予定。会澤雅
   隆氏を講師に「話し方を変えれば老後が変わる・・・!?」をテーマにetc.
10・31  * 当月17日から実質スタートしたマイコンクラブ。講師の野口光正さんの方針で、「習うより慣れ
   ろ」と、早速マイコンを学ぶために必要なハードの製作実習を。15名の参加者が挑戦中。
10・30  * ゴルフ会秋季定例の親睦ゴルフ会:6日に予定していたが台風接近による大雨で中止され本
   日、埼玉ゴルフコースで開催。順延により5名がキャンセルとなったが初参加も交えて三組12
   名で汗ばむ陽気の中プレーを和気藹々。10、11回に続き寺島勲さんが3回目の優勝を。
10・24
〜27
 * 『ニイハオ中国語会』上海・蘇州・杭州3泊4日の旅へ。同会メンバーを含めた40名は成田
   から3時間足らずで中国最大の商業・金融・工業都市上海へ。世界最速の上海リニアモー
   ターカーで空港から30キロをわずか7分で市内まで。水の都蘇州では虎丘斜塔、寒山寺な
   どの景勝地。歴史文化と山紫水明を誇る杭州では五代から宋・元代まで10〜14世紀に造
   られた精巧な石仏像が300体以上も安置されている霊隠寺の洞穴、西湖遊覧船で中国情
   緒も堪能して無事帰国。
10・22  * NPOフェスタin元気村おがわ東で、外遊会主催『富士山レーダードーム見学ツアー』記録
   ビデオ上映とKSNCホームページ紹介。小林市長も見学して当会の活動に関心を。
10・12  * 29回外遊会10月のイベントはバスツアーを利用して湯ノ湖・湯滝・金精峠・竜頭の滝・戦
   場ヶ原の奥日光五大紅葉めぐり。人気の足湯に秋の味覚・まいたけ弁当付きという超デラ
   ックス版に42名が参加。紅葉に彩られた湯の湖畔を写真を撮りながら散策。湯滝のダイナ
   ミックさに圧倒され、竜頭の滝の紅葉は期待以上で錦秋に陶酔した。
10・11  * …出来るん展準備会主な報告事項:同展実行委員と各勉強会・同好会世話人が参加
   して展示作品について検討した結果、勉強会では参加者に調査票を配布して項目ごとに
   出品予定数を把握すると同時に作品のアイデアも募集。デモンストレーションは2台のプロ
   ジェクターを活用して画像加工・ビデオ編集・ラベルの作成実演などを検討。同好会につい
   ては前回を参考にほぼ同じスペースで展示内容は各同好会に一任。
  * 10月役員会主な審議と報告事項:NPO法人検討グループの中間報告:特定非営利活
   動促進法の目的と定義、メリットなどを検討した結果、目的が明確化できるか、事業を何
   にするか、活動できる会員が確保できるか…引き続き検討を重ねることに▽あおぞらボラン
   ティアグループの現状と課題は極めてシビアだが、来年2月末まで再検討を。
10・6  * パソコン入門講座第2期スタート。7〜9月の1期生6名が継続受講。10月:ウィンドウズ
   基本操作、ファイル・フォルダ・書式設定など。11月:インターネット・メール送受信、添付フ
   ァイルについて。12月:ワードの基本操作、文字入力、文章作成、印刷、はがき作成など。
9・29  * 第3回『…出来るん展)実行委員会開催。開場設営は前回を参考に、展示作品内容な
   どは10月11日開催の各グループ世話人合同会議で検討を。ポスターの原案は小澤事務
   局長に一任。サブタイトルは「豊かなシニアライフサポート」「生き甲斐と仲間づくり」などに。
9・28  * マイコンクラブ説明会を元気村おがわ東にて開催。講師の野口光正さんがマイコンの実物
   見本を前に、10名の参加者(登録者16名)に制作過程や原理をプロジェクターを使ってわ
   かりやすく説明。基礎の基礎からスタートするので初心者にも分かりやすく経験者にも充実
   した内容を目指している。今後、月2回の開催日程は登録者と調整中。
9・27  * 十二小PCサポーター講習会:2学期の最初の講習会に小雨降る中、今年度から参加し
   た5名と継続メンバー5名が参加。よく使うソフト ・ハイパーキューブのバージョンアップ版の
   使い方を試して合点!10月10日から始まる月4日間のサポートに備えた。
9・14  * ナイトミーティングスタート。パソコン・インターネットに関するバラエティプログラムとPC談義
   を楽しもうという集まりで、早速、通常とは異なる簡単な操作でページ設定や文字の拡
   大・縮小、平仮名から英字への転換などを手品のように実演しながらワードのワンポイン
   トレッスン。初心者によるパソコン学習について、学習成果を如何に測定するかについて
   の論議。クノーピクスKNOPPIXの使用説明によりITのさらなる進化を実感するなど新し
   い試みへの期待感が!次回は今月28日18:30〜元気村おがわ東にて。
9・13  * 9月役員会主な審議と報告事項:NPOフェスタin元気村おがわ東(10月22日=市民活
   動ネットワーク主催)の目的など検討した上で、KSNCもITグループとしてPCとプロジェク
   ターを活用してHPと活動の一環として「富士山レーダードーム見学ツアー」を収録したビ
   デオ上映を予定▽『できるん展』実行委員会のメンバーは実行委員長に飯塚会長、事
   務局は小澤事務局長、勉強会・同好会などグループから各1名で組織▽NPO法人化
   について同検討分科会からの報告。社会的な信用などのメリットの反面、KSNCの体制
   の見直し・再編成など課題も多いのが実情で、引き続き検討を▽PICマイクロコントロー
   ラーを工作しPCを学ぶ会(略称マイコン勉強会)を野口光正さんをリーダーにスタートの予
   定▽あおぞら福祉センターボランティア活動の是非問題について、アンケート調査を元に
   今後どうするか…曲がり角にきているとの意見もetc.
9・5  * ゴルフ講習会の名称を『ゴルフステップアップの会』と改め、武蔵野ゴルフ練習場にて本日
   よりスタート。受講者7名が参加して講師の松本兼男さんより指導を。月2回各回定員
   5名の申し込み制だが、松本講師の提案で個別参加の講習会にして自由参加もOK。
   時間に余裕のある方はどーぞ。次回は9月12日(火曜日)10:00時より武蔵野ゴルフ第
   二練習場にて開催(ゴルフ会主催)
8・24  * 28回外遊会の8月イベントは東海汽船の「東京湾納涼船」を利用して2時間弱のクル
   ージングを。 約1000名が乗船して大変込んでいたが、当会メンバーは予約してあった
   甲板に面した1等船室2室に別れて、乗り込む早々、飲み放題とお寿司、オードブル等
   で納涼パーティを繰り広げた。7時過ぎ出航、甲板からはダイヤモンドを散りばめたように
   輝く高層ビル・ベイエリアの素晴しい夜景が展開!時が経つのも忘れて楽しんだ。
8・10  * ナイトミーティング参加希望者のつどい:12名(1名欠席)が自己紹介やパソコン談義、今
   後の活動内容などについて話し合った結果、正式名称は『ナイトミーティング』とし、9月以
   降の定例会は『元気村おがわ東』で実施。 「パソコン初級者へのワンポイントアドバイス」
   「基本的なパソコンのQ&A」「最近のパソコンソフトの紹介」などバラエティに富んだプログ
   ラムで情報の相互提供・相互学習を基本とし、具体的には24日のミーティングで話し合う。
8・9  * 8月役員会主な審議と報告事項:第3回『パソコンでこんな事できるん展』は2月18日〜
   23日に中央公民館ふれあいギャラリーを確保。実施することで同展実行委員会を設置。
   安藤副会長を委員長に役員5〜6名と勉強会グループ・同好会グループ世話人代表で
   組織してどプラン策定を/勉強会世話人グループミーティングが8月5日に開かれ、勉強会
   の人数問題とレベル格差への対応策として、勉強課題や内容にある一定の基準項目をリ
   ストアップしてガイドラインを設けることに。/10月22日に開催される『NPOフェスタ・イン元気
   村おがわ東』にITグループの一つとして参加。その活動内容については小澤事務局長を中
   心に検討していく/かねてから懸案されているNPO法人取得問題について意見交換。メリッ
   ト云々よりも何をするかが問題だが引き続き調査検討をしていくetc.
8・3
〜4
 * 障害者支援施設 『ともにネットサポートセンター』 夏季PCサポート3回目。猛暑の両日
   16:00〜18:00の活動に早田、佐藤(公)、岩井さんの3人が支援。受講生がデジカメで
   撮影した画像をカレンダーや暑中見舞い状に加工する作業を無事終了。
7・14  * 複習塾パソコン初級講座スタート:パソコンに初めて触れる人や勉強会についていけない人、
   一からやり直したい人など5名(1名欠席)が参加して、世話人の白江秀人さんらの指導で
   タイピングの練習、ウィンドウズの基礎をじっくりと。それでも納得できなかった人は午後から
   も補習を。同講座のサポーターも(月に1回でもOK)募集中。
7・13  * 十二小パソコンサポート今学期最後の活動は午前中2時間で終え、2時限目と3・4時限
   目に説明会を行い、地域から3名、父母から2名がサポーターとして2学期から新たに参加
   することになり、活動がより円滑になる見通しだが、児童のパソコン操作に格差が生じている
   心配も。
7・12  * 7月役員会の主な報告:隔年に実施してきた『パソコンでこんなこと出来るん展』3回目を
   来春に予定/プロジェクターの使用とルールについて、新規購入機種をメーンに使用。従
   来機種は交換用ランプも購入して予備用に/勉強会・同好会の立ち上げは世話人が役
   員会の承認を得た上でグループメールで活動内容やメンバー募集をするなどガイドラインを
   検討/『エレメント会』は同好会としての活動に終止符を/日中の活動に参加できない人
   や今後の団塊世代問題を想定して来月からナイトミーティング(仮称)を毎月第2・4木曜
   の18:30〜に実施予定etc.
7・7  * 第15回親睦ゴルフ会:定例の親睦ゴルフを川越グリーンクロスにて開催。4組16名参加。
   雨にも降られず楽しい七夕ゴルフ会に。河川敷コースとはいえ適度な起伏や林もあり、池
   越えやクリークなどハザードが利いた戦略性の低くないコースで、池ポチャあり、ワンペナあり
   でしたが、前回に続き大川紘三さんが連続優勝。次回の親睦ゴルフ会は10月に予定。
7・1  * 新入会員歓迎オリエンテーション開催:小平元気村おがわ東の会場には今年度新規入
   会者を中心に27名が参加。飯塚会長の歓迎の挨拶に続いて当会の目的・組織の概要
   ・会則、メールの基本やマナー、グループメールへの参加の仕方、 勉強会と同好会の活
   動状況、ボランティア活動への呼びかけ、ホームページの構成など、新規購入した2台目
   のプロジェクターの威力と担当者の行き届いた説明に熱い視線が!
6・26  * 第27回外遊会:小雨そぼ降る中、28人が東京サマーランドにある通称紫陽花園と隣
   接のムツゴロウ動物王国へ出発。秋川駅南口から徒歩30分ほどで到着した頃は雨も
   上がり、約3万平方メートルの山の斜面に60種2万株の紫陽花が咲き誇るファミリーパ
   ークで色とりどりの七変化を楽しみ、昼食後はその隣地にあるムツゴロウ動物王国へ。
   身近な動物と人との触れ合いや遊びの場でワンちゃん、ニャンちゃんとも楽しいひと時を。
6・23  * KSNCのメンバーでもある松永和子さんが編集長・発行人を務めている地域情報誌
   「ほのぼのマイタウン」の20周年記念交流会がルネこだいらで開かれ、その記録作成
   を依頼されビデオサロンのメンバー5人が参加。小平市内・近隣で活躍している150人
   あまりの参加者・関係者の渦の中で撮影活動。今後1ヵ月間かけて編集作業を。
6・14  * 6月定例役員会の主な報告事項:先の総会で改正された会則5ヵ所の文語と組織図
   を確認/役員の役割分担の確認/プロジェクター使用優先順位と授受のルールを再
   検討した結果、本部事業最優先で、勉強会、同好会の順を原則に。今年度予算に計
   上されているので早急にもう一台新規購入の予定/今年度活動計画の第一弾として
   新入会員のためのオリエンテーションを7月1日に元気村小川ひがしにて開催予定etc.
6・6  * 臨時役員会開催:総会で承認を受けて新体制をスタートするにあたって18年度の活動
   方針、組織の検討と事務局の強化策などについて議論、16名の新理事の役割担当を
   明確化した。これまでの幹事会に代えて「世話人サポーター連絡会」を新設。各グループ
   内での協議・検討を活性化する/勉強会と同好会の立ち上げと廃止・休止等の手続き
   会員への呼びかけと報告について一定のルールを設けた/誹謗中傷・顰蹙をかうメール、
   あるいはメールジャックなどに対して歯止めをかけられるように執行部に機能をもたせること
   も検討/総会についての会員からの声や反省事項についても検討をetc.
5・26  * 第6回定時総会:出席者74名、委任状提出者100名にて会則に基づく定足数を満たし
   定刻通り午後6時半から小平市福祉会館にて開催。司会者一任で議長に会沢政隆氏
   が選任され、渡邊徹郎会長が事前配布済みの資料に従い報告事項、第1〜4号議案
   を諮り承認されたことに伴い、今期は理事改選期ではないが健康上の理由により渡邊会
   長、藤本副会長が退任。組織・運営体制の強化をはかるために新理事候補13人が選
   出承認された/総会終了後、臨時役員会が開かれ互選により会長に飯塚和夫氏、副
   会長に安藤宗八・会沢政隆・高田英夫氏を選任/引き続き開催された懇親会で飯塚
   新会長から渡邊前会長を顧問に指名、感謝状と花束が贈呈された。小林正則小平市
   長も来賓として挨拶と激励を述べるなど、これまでにない雰囲気で幕を閉じた/なお、総
   会の席で勉強会・同好会のあり方に関する質問が投げかけられたが、質問内容と時間制
   限の面から議長判断で別の場で対応することに/5月26日現在会員数は204名。
5・24  * 小平十二小パソコンサポートの今年度活動開始。初日の本日は朝8:50の1時限から
   5、6年生の事業を支援。年度内に70時限あまりをサポートする予定。
5・18
  /24

 * あおぞら福祉センターボランティア会の千葉利洋・藤本和子メンバー2名が同センターの
   遠足に同行して、日高市の『サイボク』ミートピアへ。牧場直営レストランでランチや園内
   散策、ショッピングなどの介助支援を▽24日の2回目の遠足には角田チヨ子・吉沢紀子
   ・千葉メンバー3名が同行サポート。
5・16  * KSNCゴルフ会主催第3回ゴルフ講習会スタート。当会会員でNGFゴルフ財団インスト
   ラクターの松本兼男氏を講師に、市内 『武蔵野ゴルフ』で6名の受講者が基本理論から
   個人別実地指導を。 7月4日まで毎火曜に全8回、最終回はショートコースでプレー実
   施予定。
5・12  * 5月役員・幹事合同会議:今回は第6回定時総会・懇親会の準備と当日の業務分担を
   最終チェックし、各担当者に協力を依頼。総会資料の印刷・204人の会員に発送済み。
   今月12日現在、出席者数60数人で最終70〜80人の見込み(15日締め切り)
4・30  * 4月のKSNC談話室報告:不定期ながら世話人の中澤重吉さんと早田満さんの応援で小
   平元気村おがわ東にて6回開催。インターネットの利用、パソコンの診断、会員相互の情
   報交換、インターネット接続の相談、新入会員で勉強に来室した人など延べ33人が利用。
4・26  * 金丸さんの呼びかけで始まった歌声サロンも5回目を迎え、35名が参加して、『浜辺の歌』
   『森の水車』『長崎の鐘』など懐かしの歌謡曲や抒情歌23曲をピアノ伴奏でコーラス。それ
   ぞれの想い出もダブらせ青春をプレイバック!
 4・21  * 第6回定時総会に向けて、幹事有志で召集通知や出欠返信はがき、総会式次第などの
   資料一式を印刷・発送準備を完了。
4・17  * 第26回外遊会:富士山レーダードーム館見学と河口湖ビューホテルの枝垂桜、山中湖・花
   の都公園などのバスツアーに46名が参加。数日来にない青空の下を一路富士山レーダード
   ーム館へ。富士山頂に世界に誇る気象レーダー建設の大偉業を成し遂げたチームの現場監
   督を務めた伊藤庄助さん(当会会員)の案内で館内見学と昭和38年6月着工・39年9月完
   成までの壮大なプロジェクトの記録映画に感動を新に。添乗員役を務めた世話人の高橋ノリ
   子さんの名ガイドで車中も楽しく、勝沼ワイン工場見学・試飲、湖畔や沿道の桜、桃、菜の
   花も満喫した。
4・14  * 4月役員・幹事合同会議:5月26日に予定されている18年度KSNC総会に向けての準備資
   料の点検と確認作業を行った。今月10日現在更新会員189名、新規会員9名に。
4・12  * 第2回会員交流講演会開催:KSNC会員であり、大東文化大学名誉教授の荒屋勸さんが
   『私の見た中国・中国人』と題して長年の中国語研究を通して見聞した中国について講演。
   『耳聞是虚、眼見是実、耳聞不如眼見』 の大切さから、中国の国土の大きさ、人口の多さ
   92%の漢民族と55の小数民族からなる中国の複雑さ、『心中事少、口中言少、肚中食少』
   など中国人のものの考え方、料理やお酒の話まで幅広く資料とプロジェクターによる映像など
   を通して紹介。その謙虚でソフトな語り口に60人の参加者は引き込まれた。
 * パソコン復習塾を中澤重吉さんが世話人になり、小平元気村おがわ東に開設。週に2回程
   度午後1:30から約2時間実施していく予定。開催日は3日前にemailで配信。自由参加。
3・31  * KSNCの事務拠点であり、情報交換やパソコン交流などの場として2年間活用してきたルネ
   センターが千秋楽の幕を閉じた。同センターの管理を務めてきた常松さんと4〜5名の会員
   が午後4時前、小平商工会の関係者2名を迎えて室内確認とドアの鍵の返却を終えた。
3・30  * ゴルフ会春季定例の親睦ゴルフ会を埼玉ゴルフ倶楽部にて開催。久々の顔や初参加者も
   交えて5組20名が起伏の激しいコースに苦戦しながらも親睦の和を深めた。第14回目の優
   勝は大川さんに。
3・24  * 今月いっぱいで閉鎖になるルネセンターに代えて、会員のふれあい・情報交換の場として新
   しく『KSNC掲示板』を開設。情報提供、質問や意見、エッセイ、旅行記、感想など自由
   に投稿でき、画像も1MB以内までなら挿入歓迎。ふるって活用を!会員しか閲覧できな
   いようにパスワードも設定。詳しくはKSNCホームページフロント会員専用ページからどーぞ。
3・23  * 第3回歌声サロンが中央公民館視聴覚室で開かれ、『あざみの歌』『母さんの歌』など24
   曲に「…あざみに深きわが思い♪♪♪」と34人が声を弾ませ、カラオケとはまた違ったコーラ
   スの心地よさを満喫。次回は4月26日(水)に予定。
3・10  * 3月役員・幹事合同会議主な報告と審議▽会計報告:本年度末実績予想では収入合
   計\886,656(内プロジェクター維持費積立\90,000)支出合計\780,368 次年度繰越金
   \462,246 ▽3月9日会員交流の場として 『KSNC談話室』を小川東げんき村の一室で
   試験的に開設。次回は23日13:00〜15:00に。当面は月2回程度開設の予定でインター
   ネット接続パソコン・プリンター常備▽今月末ルネセンターの閉鎖にともない第4週目は片
   付け作業を実施予定▽企画プロジェクトゼミ&超初心者講習会を先月27日からスタート。
   月2回半年から1年かけて今後の講習会に向けてサポーターの養成を▽第2回会員交流
   講演会『私の見た中国、中国人』と題して、当会会員でもある荒谷勸・大東文化大学名
   誉教授の講演を4月12日10〜12時に中央公民館で開催▽第1回勉強会答申実施事
   項検討委員会(3月1日)の審議結果、課題の一つである入門者クラスを4月から小川東
   げんき村にて開催予定。担当は渡邊会長と中澤副会長etc.
3・9  * 会員のための休憩室としてKSNC談話室を『小平元気村おがわ東』に試験的に開設。パ
   ソコンとプリンターが常備されており、インターネットも使えるので、PC相談、少人数の自主
   的勉強会、おしゃべりの場などとして今後の活用法も含めて検討中で、当面は中澤重吉さ
   んが世話人を。今月は16、23日を予定。
3・3  * 1月20日からスタートした『エレメント会』による2回目の講習会全4回終了。Photoshop
   Elementsの様々なツールを使って画像加工や文字・画像のアニメーションなどのハウツー
   を愉しみながら、ステップアップ。アイデイアやセンスあふれる参加者の作品は
  
http://www.geocities.jp/ts19442/elements/kouzacard.htm に掲載中。
2・27  * 企画プロジェクトチーム主催『超初心者講習会』が企画プロジェクトメンバーと超初心者・
   初心者との共学という試みで、FOM出版「Microsoft Office Word2003基礎 」テキス
   トに沿って 嶋田さんを講師に統一したルールでレッスンを開始。毎月第2・4月曜の午後
   実施予定。
2・23  * 第3回歌声サロン中央公民館視聴覚室で開催。勉強会や同好会と重なり参加者は28
   名で、これまでより少なかったがピアノ伴奏に合わせて 『朧月夜』『花』『冬の星座』など24
   曲を熱唱。次回は3月23日(木)に中央公民館で1時30分より。
2・14  * 十二小パソコンサポーター本年度最後の活動日。3・4時限目は6年生で覚えのよさにサ
   ポーターは出番がないほど! 終了後ランチ室で2年生と一緒に給食を。メニューはベーコ
   ン・ジャガイモ・野菜・鶉の卵を豚骨と鳥ガラスープで煮込んだものに、 ピザ風トースト・牛
   乳・キウイフルーツの豪華版。児童4人グループにサポーター1〜2名がテーブルを囲んで
   おしゃべりやクイズで楽しいランチタイムを過ごし、 児童たちからの感謝状を綴じた冊子を
   贈られ感激した。昨年6月より17日間延べ68時限の活動を無事終了した。
2・10  * 2月役員・幹事合同会議:主な報告・審議事項▽企画プロジェクトゼミ&超初心者講習
   会を今月27日から開催。今後、会員向け有料講習会を開催する場合、より効果的な指
   導とサポート方法を統一するため 市販テキストを使って超初心者に対しながら実践する講
   習会で、以後第2・4月曜13:30〜小川元気村か中央公民館で実施。テキスト3000円、
   参加費各回300円、参加者歓迎▽当会の本部・ルネセンターが3月末で閉鎖されるのに
   伴いパソコンその他の機材、備品の保管や処分方法を検討。グループメールにて希望者を
   呼びかけた上で、不要機材は会負担で処分。プロジェクターの受け渡しは書き込み可能な
   予定表作成することを検討▽18年度会費納入書類の発送の件を担当者で準備▽18年
   度ボランティア保険対象者リストアップを勉強会等の世話人に会長から依頼▽勉強会プロ
   ジェクトからの答申・提案事項「講師・サポーター委員会」の設置案について意見を闘わせ
   た結果、各勉強会世話人が人選したメンバーで世話人を決めることで一歩前進!etc.
2・9  * 第25回外遊会『凍結の袋田の滝と古徳沼を訪ねるバスツアー』に24名参加。茨城県大子
   町・久慈川の上流にある袋田の滝は高さ約120 ・幅約70メートル。この日の現地気温は3
   〜4℃で全面凍結はしてなかったが、4段に落ちる壮大な眺めを堪能。関東有数の白鳥の
   飛来地・古徳沼、那珂湊も訪ねて大洗駅の名物弁当「三浜のタコめし」に舌鼓を!
2・7  * 前夜から明け方に降り積もった雪のため、ルネセンター臨時休み。
1・25  * パソコン美術部今春から『素敵な絵手紙を描こう ペイント編』の講習会をスタート。マウス
   操作に慣れてきたので絵としの完成度アップを目指し、マスキング手法の初歩を使って椿の
   絵に参加者13人がチャレンジ!次回は2月22日に。
1・24  * 小平十二小PCサポートチーム新年の活動スタート。冷え込みの厳しい一日だったが、久し
   ぶりのサポートで1年生の授業とあって7名のサポーターが参加。ゲーム感覚のオンラインソ
   フトを使っての授業で児童たちには大変に好評だったが、サポーターには事前説明がなくダウ
   ンロードに時間がかかり目を白黒。
1・20  * 第2回を迎えた歌声サロンは30名が参加して、大寒の冷え込みを吹き飛ばすムード。『浜
   辺の歌』『今日でお別れ』など参加者のリクェスト曲も含めて全21曲を熱唱して青春した!
 
* 第2回エレメント会講座(3月3日まで1・3金曜全4回)スタート。先月募集した応募者の
   中から抽選で選ばれた参加者15名と共に同会スタッフ6名がPhotoshop Elementsのソフ
   トで、レイヤー機能の様々な使い方を中心に画像加工の面白さや可能性を愉しんだ。
1・19  * 学西勉強会新年第1回から出席者31名は、デスクトップ表示の言語バー:MS-IMEツー
   ルバーの諸機能を試してガッテン!ワンポイントレッスンは音楽CDデータをフリーソフトを使
   ってMP3データに変換する基本操作にトライした。
1・18  * 新年初の小川西勉強会(104回目)は32名の参加者で大寒波もなんのその。初心に戻っ
   てPCの用語や基礎的操作の復習と茶話会で30分も延長するほど盛り上がった。
1・17  * デジカメ同好会新春初めての月例会を開催。話し合いで今後の月例会は@3名の当番
   制Aプロジェクターを借用してくるB会員提出の写真を映写する。以上を取り決めた後、
   それぞれが持参した写真の観賞を。各自提出写真は後日ホームページにアップの予定。
1・16  * 喜平勉強会年始めは参加者が自分のパソコンの中身:ハードの大きさメモリーの容量、パ
   ソコンが再三フリーズする場合はディスクのクリーンアップ、デフラグの仕方について説明を。
   昨年半ばからその都度テーマを決めず、互いに勉強したいことに取り組むフリーの勉強会を。

 * 英語会:バーニーさんの英会話は新しいメンバーを迎えて6人がそれぞれの大晦日(New
   Year Eve.)や正月(New Year’s Day)のトピックスをトーキング。除夜の鐘や初詣など日
   本の伝統行事習慣に興味を持っているバーニーさんにブロークン英語とジェスチャーでレクを。
 * ビデオサロン新春第1回目小平元気村2階ロビーでビデオ編集に着々。次回2月6日もビデ
   オ編集を引き続き予定
。 
1・13  * 役員・幹事合同会議:主な報告事項と審議事項▽会員交流講演会第2回として高田
   さんから当会会員で『中国語会の講師』を務めている荒谷勸・大東文化大学名誉教授
   による『私の見た中国・中国人』(仮称)講演会が提案され、4月に実施する方向で準備
   に▽外遊会から2月9日に今年最初の『凍結の袋田の滝・白鳥の古徳沼を訪ねる』バス
   ツアーの実施・参加者募集の件▽企画プロジェクトチームよりチームメンバーと初心者対
   象にテキストに沿ったゼミ形式の講習会実施の件 ▽勉強会プロジェクトより今後の勉強
   会のあり方と対策に対する答申書A4版4ページが役員・幹事会に提出 。同答申書の
   適正人数を越えた勉強会を初心者とアドバンスクラスに分けることについて意見を出し合
   ったが、具体的な審議は次回2月に持ち越された。etc.会員数218名に。

 * 花小勉強会スタート。世話人千葉さんを中心にパソコン談義を聞きながら、茶話会を持
   ち、新しいメンバーの自己紹介をして新春気分を
1・12  * 新年第1回目の中国語勉強会・ニイハオ中国語は、13名が小平駅南口「こもれび」で美
   味しいコーヒーを飲みながら、荒屋勸先生から中国の年賀状紹介、中国語に関する楽し
   いお話を聞き交歓会を。
1・11  * がらくたクラブ新春スタート。24名が参加して昨年の総括と今年の方向性を話合い、新入
   メンバーの紹介の他、新年プレゼント交換などを。次回は25日。
1・10  * KSNCルネセンター新春幕開け。いつも通り静かだったが、ドアが開くたびに新年の挨拶を
   交わせ初日らしい雰囲気。当番の他5人来訪/管理人の常松さんの報告によると、入り
   口のドア・クローザが年末28日に壊れ、商工会に連絡をしたが部品待ち。
 
* 勉強会のトップを切ってPCサロン新春スタート。厳しい冷え込みにもかかわらず16名が参
   加。それぞれの課題や教わりたいことを巡ってギブ&テイクでハッスルした。
1・6  * あおぞら福祉センターボランティア活動始め。正月明け早々で通所者のパソコン利用者は
   1人だったが、3人のボランティアでエクセルの表作りをサポート。買い物表と縦横軸の計算
   もでき喜ばれたが保存の失敗談も。
1・4  * NPOいきがいサロンオリーブボランティアチームが、高齢者のサポート活動を開始。