ページを開けば活動の様子が分かる!
KSNC(小平シニアネットクラブ)の多彩な分科会活動の内容は
それぞれのページ(下線のある項目)で紹介しています。
モバイルデバイスでの閲覧に便利なようにQRコードにリンクしています。

ICT研修部勉強会
開催曜日と会場は原則的なもので、変更も
名称 リンク先
QRコード
主な会場 開催曜日 勉強内容 在籍人数 特徴と参加条件 世話人
パソコン
入門講座

2006/07~
表示
 元気村おがわ東 第2・4
金曜
パソコンに初めて触れる人や初めから勉強をと考える人などに12ヵ月単位で。 都度
募集
ウィンドウズの基礎を
じっくりと
紺谷 俊宏
喜平の会
2009/06/22~
表示  喜平図書館 第2・4
月曜
勉強会共通のテキストとカリキュラムで
パソコンの基礎を繰り返し学ぶ半年単位の勉強会

 ①インターネット・メール編
 ②パソコン編
 ③ワード基礎編
 ④ワードステップアップ編
 ⑤画像処理編
都度
募集
一緒に学ぶ仲間と役割分担しながら運営に参加する

 
会員交流の場としての役割も担う。
松木 譲
美園の会
2009/06/25~
表示
 美園地域センター 第2・4
木曜
都度
募集
石塚 直樹
小川西の会
2009/07/01~
表示
 小川西町地域センター 第1・3
水曜
都度
募集
依田 由恵
花小の会
2009/07/10~
表示
 東部市民センター 第2・4
金曜
都度
募集
松本 誠治
学西の会
2004/12~
   中央公民館 第1・3
木曜
ICT短期講座
都度
募集
各種短期講座
ICT作業部会
PCサポート
サロン
2003/02  中央公民館 第2・4
火曜

適当な課題につき参加者が教えたり教わるスタイルで 都度
案内
一寸分からないで困っている点など、気軽に相談・立ち寄れる“駆け込み寺”サロン 石塚 直樹




ボランティア参加活動
小平十四小サポートボランティア 小平十五小サポートボランティア 小平六小サポートボランティア
小平四小サポートボランティア ディサービスオリーブ ボランティア ディサービスひびき ボランティア
小平アーカイブスの会
(図書館PC支援)
公民館PC講座等支援  





  サークル・同好会活動一覧
2020・2・13 現在
 名 称
活 動 内 容
開 催 日 等
世話人
 外遊会
QRcode
 不定期で、バスツアー・海外旅行等のシニアが楽しめる企画を実施  年2回、都度案内  高橋ノリ子
 パソコン美術部
 いろいろなソフトを使ってデジタル絵画や画集を制作  毎月の最終水曜日(原則)
 喜平図書館
 嶋田君枝
 デジタルカメラ同好会
QRcode
 デジカメを楽しみ親睦を図る。撮影会・講評会など開催  毎月第4火曜日
 中央公民館
 入江和美
 我楽多倶楽部
QRcode
 jtrimを使っての作品つくり  月2回第1、第3火曜日
 主にあすぴあ
 小澤玉男
 フォト575
QRcode
 写真と575のメッセージによる相乗効果で広がる世界を、KSNC-HP掲示板に随時投稿する一方、月一回作品鑑賞会を開催して親睦を図る。  2007年12月から掲示板を08年1月から
 鑑賞会を毎月第三水曜日午前中開催
 武者克衛
 佐藤英樹
 ビデオサークル  テープ式から最新のビデオカメラまで、様々な機種に対応し映像編集を学んでいます。撮影技術の向上を目指し2008年4月にスタート  2008年4月から毎月第1・3月曜に実施  中村真一
 ザ・シニアウォーカーズ  四季の移ろいを感じながら明るく楽しく語らいながら歩けるコースを選定紹介し、参加者を募り、安全第一で東京とその周辺を日帰りで歩く会  年6~7回の開催日を年末に決め、告知する。
 また、都度開催日を事前告知する。
 岡戸 洋佑
 紺谷 俊宏
 GIMPサークル
QRcode
 フリーソフト「GIMP(ギンプ)」で写真の修整・合成、 CGを学び、独自作品を作成する。  勉 強 会:第一・三月曜
 初級コース:第三金曜
 喜平図書館 
 石塚直樹
 HP・ブログサークル
QRcode
 「このサイトはInternet Explorerでは閲覧できません。」
 (2022年6月までどうしてもIEを使いたい方は[ここ!]
 ホームページやブログを運営、年1回の会員交流会を実施
 講習会でスキルアップを図る。
 マイブックを出来るん展並びにNPOフェスタに出展
 会員交流会:年1回、講習会:年1回開催
 またオンライン交流会を隔週火曜日に実施しています。
 高橋早苗
 ボウリングを楽しむ会  ボウリングを楽しみながら技術向上、会員の親睦をはかりつつ適宜講習会の開催なども計画  2009年4月から毎月第2月曜 18:30~
 東大和BIG BOX
 大川紘三
 手作り製本クラブ
QRcode
 写真集、俳句集、写真入俳句集、日記帳等、日ごろの趣味活動を通じて纏めた資料などの記録を一冊の本の形にして残しておこうという趣味の会です。本の種類は、(イ)洋装本(背綴じ、平綴じのハードカバー・窓付き本等) (ロ)和装本等があります。  原則月2回
 第1・第3金曜 午後1時30分~4時
 KSNCプラザ会議室
 藤井 卓
 PC相談チーム トラブル解決のためのツール、情報、ノウハウを共有しサポート能力の向上を図るため学習会などを催す。  月1回程度の学習会を開催  山口慎一郎
 里山を歩く会
QRcode
  高い山ではなく、いわゆる里山と呼ばれ自然が残る、谷戸・小川・田圃の風景などの丘陵地を歩く。  都度案内  小澤玉男
 フォト散歩
QRcode
  カメラを持って気軽に散歩がてら写真を撮ることを目的とします。  都度案内  中嶋幹忠
 LPG   女性の好きな物を作るパソコン講座  月2回(第2、第4 木曜日)PM1:30~
 主に あすぴあ 会議室 
 菊池睦子



Copyright (c) 2005- 小平シニアネットクラブ KSNC All rights reserved.